先日、日本電気(6701)が、優秀な研究者には新卒の年収1,000万以上支払う制度の導入を発表!
海の向こうアメリカシリコンバレーでは、3,000万以上もザラだとか。
いやはや、景気の良い話ですね(^^)
自分がやったことへの対価、一つの物差しがお金、専門性の高い仕事はしっかり貰わないといけません!
とはいえ年功序列の文化が色濃く残る日本での新卒年収1,000万円。
既存の人との兼ね合いや、高い報酬からくるプレッシャーはかなりのものがありそうです。
良くも悪くも残ってきた年功序列制度
かくいう私もアラフォーなので少しずつ給料が上がってきた所での、くずれかける年功序列、、、
複雑な気持ちです。
そして私、専門性の低い、量産型ザクのような仕事をしてることはヒミツです(笑)