SMBCコンシューマーファイナンスの調査で明らかになりましたが
2019年時点、30代・40代の貯蓄額「貯蓄ゼロ」の人が、23%もいるそうです。
みなさん、どう思いましたか!?
私は正直、びっくり通り過ぎてフリーズしました。
30代・40代ですと、所帯を持つ人が増えるので、持ち家を買うなどの頭金で貯蓄を使い果たしたのか… あくまで推測の域ですが、そうであっても「貯蓄ゼロ」はさすがにまずいですよね…(ただ明確な目標があってがんばっている方は除きます)
他方で、貯蓄1,000万超が9.8%いるそうで、格差の広がりが顕著です。
ちなみに、「貯蓄ゼロ」の割合、2018年は17%だったらしく1年で6%増えたようです。
貯蓄を切り崩さないと、やっていけないということなのでしょうか!?
三井住友系の調査結果なので信憑性はありそうですし、日本のきびしい現状を反映した調査結果でした。